PythonでGmail本文を解析

PythonでGmail本文を解析

GoogleCloudプロジェクトからGmailAPIを有効&Outh2を有効化することによって、Pythonコード上でGoogleCloudプロジェクトと連携したGoogleアカウントと連携されているGmailを取得することが可能です。

GoogleCloudプロジェクト導入にあたってはこちらのサイトが特に参考になりました。

サンプルコード

ディレクトリ構成

Intelijで構成されたプロジェクトの配下のソース構成を列挙します。

main.py

メインとして実行するコードですが、実際のメール本文取得機能はgmail_client.pyのクラス内で実装しています。

gmial_client.py

label:soulimpactに該当するメールを500件単位で全件取得するコードを記載してます。

nextPageTokenによってページング取得することにより全件取得することが可能となります。

utility.py

メールヘッダのdateヘッダ情報の受信日付文字列からdatetimeに変換する機能を提供しています。


SoulImpact株式会社公式ブログ

ソフトウェアの開発/システム技術者の派遣/ITコンサルタント

0コメント

  • 1000 / 1000